こんにちは、はるねこです。
今回は、去年になりますが、大山の紅葉祭りに初めて行った!という記事です。
大山は神奈川県伊勢原市にある、丹沢山塊の東に位置する山です。
標高は1252m。
伊勢原駅から大山ケーブルバス停までバスで30分程です。
ケーブルに乗って、阿夫利神社駅まで行くと山頂までは20分程で行けます。
神奈川県の高尾山的な場所です。
他の山から縦走してくるようなガッツリ登山服の人もいれば、軽いハイキングの人、普通の服装のデートのカップルなど様々な装いの人で賑わっています。
秋には紅葉祭りをやっています。夜にはライトアップされます。
紅葉祭りは、初めて行きました。
その日は夜勤明けで、登る程の気力・体力がなかったので、ケーブルカーで行くことにしました。
しかし、バスも鬼混み。普段は待たずに乗れますが、ケーブルカーに乗るまでに1時間待ちました。
阿夫利神社にお参りして、近くに売っていた豚汁を食べました。暖かくて最高に美味しかった!
山頂だけじゃなく神社からの景色も素晴らしいので是非行ってみてほしいです。


ピンぼけしててすみません。
海まで見えて眺め良しなのです。
今日も夜勤頑張ったな〜とか
この街の景色みたいに私の悩みなどちっぽけだな〜とか思ったりしながら眺めてます。笑
嫌なことを忘れさせてくれますね。
紅葉もとっても綺麗でした。
下山が苦手なので、下山は女坂をトレーニング目的で徒歩で下りました。
やっぱり後半に膝が笑って、痛くなるんですね〜
徐々に登山筋をつけていくぞ〜って気持ちになって帰宅。途中の紅葉も美しかったので写真載せます。


それでは、また🖐️
コメント